寒い季節になるとチーズが食べたくなることはありませんか?
私は、もともとチーズが好きなのですが、先月あたりから無性に美味しいチーズが食べ衝動にかられていました。
「こういうときには本格的なチーズを食べて心の底から満足しよう!」
と思い立ち、世界中からチーズを取り寄せて販売している、立川の「サロン・ド・テ・チーズ王国」へ行ってきました。
「サロン・ド・テ・チーズ王国」は、デパ地下でお馴染み「チーズ王国」の総本店
チーズ王国は、北は北海道から南は福岡まで21店舗、さらにはフランスのパリにも展開しているチーズ専門店です。
デパ地下内でチーズ専門店を見かけたら、もしかしてそれはチーズ王国かもしれません。
チーズ専門店の中でも大きな規模を誇るチーズ王国。
立川市栄町の芋窪街道沿いには、そんなチーズ王国の総本店である「サロン・ド・テ・チーズ王国」があります。

店内は広くて優雅!カフェスペースは本店ならではの特権です
ここが「サロン・ド・テ・チーズ王国」の入り口です。
ガラス張りのお洒落な外観が、まるでホテルのレストランのようですね。

食器のオブジェで飾られた、可愛らしい牛さん親子がお出迎えしてくれます。

ガラス扉を開けて中に入ると早速、チーズがぎっしりと並べられたショーウィンドウが目に飛び込んできます。

光を反射する白を基調にしたインテリアや、飾るように並べられたチーズと雑貨がとても素敵でうっとりするほど。
チーズ売り場の隣のカフェスペースでは、のんびりとお茶をしたりチーズを使用したランチをいただくことができます。
(コロナウィルスの影響で2021年3月末まで休業中)
対面を避けるようにテーブルが配置されていますね。

「サロン・ド・テ」とは、フランスのお店の形態を示す言葉で、「ケーキなどを食べながらお茶ができるお店」という意味。
チーズ王国の中でも、本店のみが「サロン・ド・テ」なので、本格的なチーズを楽しみながらお茶やランチができるのはここだけですよ。
2階へ続く赤いカーペット張りの階段も豪華!

2階にはセミナー室があり、チーズ王国のマダムがチーズセミナーを行うときに使用されます。
チーズを食べながら、チーズとパン、チーズとワインなどのコラボセミナーや、料理研究家の方を招いてチーズ料理のお話を聞くことができるそうです。
ショーウィンドウに並ぶ、世界から取り寄せた300種類以上のチーズ
ショーウィンドウには、世界から取り寄せたこだわりのチーズがギッシリと並んでいます。
こちらはイタリア産のチーズ。

こちらはイギリス産。

こちらはスイス産。

同じ種類のチーズがたくさん置いてあるのではなくて、違う種類のチーズが少しずつ並んでいるんですよ。
その種類は、なんと300以上!
見れば見るほど、
「チーズってこんなに種類があるんだ!」
と、驚かされます。
あまりにも種類が多く、チーズについて知識のない私はどれを買えばいいのか迷ってしまいます。
そこで、お店の方にアドバイスをいただくことにしました。
300種類以上から、知識豊富な店員さんが好みのチーズをチョイスしてくれます!
今回私が買いに来たのは、子供も食べやすいチーズです。
お店の方に訊ねたところ、
「ちょうど今、セットにして出そうと思ってたところなんですよ」
とのラッキーなお言葉が!
それがこちらの「フロマジェダフィノワ ナチュラルチーズ」です。

チーズのみ2000円で販売していたところ、レーズン付きで1800円のお買い得セットにするところだったのだとか。
「お味見どうぞ」
と、カットしたチーズをクラッカーに乗せてテイスティングさせていただきました。
口に入れた瞬間から、チーズ独特の癖が全くないのが分かります。
しかもクリームチーズのようなまろやかさがあるからとても食べやすい!
ねっとりしたチーズが、パリッと薄焼きのクラッカーにとても良く合っています。
「ミルクをフィルターにかけているから、カマンベールよりも柔らかいんです」
と店員さん。
思わず
「美味しい!」
と口から出たところに、
「こちらも一緒にどうぞ」
とレーズンを一粒くださいました。
勧められるままレーズンを口に入れると、チーズの塩気とレーズンの甘さが混ざり合い、また違う美味しさに。
すっかり気に入ってしまい、即、購入決定です。

「フロマジェダフィノワ ナチュラルチーズ」とレーズンのセットに、クラッカーを付けて購入いたしました。
もちろん子供たちにも大好評!
ペロリとたいらげてしまいましたよ。
美味しいチーズが食べたいと思った時には、ぜひ「サロン・ド・テ・チーズ王国」へ足を運んでみてくださいね。
チーズ好きな方は、必ず満足できるお店だと思います。
名称 :サロン・ド・テ・チーズ王国
住所 :立川市栄町4-16-1
アクセス:JR立川駅北口から立川バス4番乗り場より10分、バス停「立川サンシャインパーク前」で下車1分。
電話番号:042-513-4101
営業時間:10時~19時(緊急事態宣言中は時短営業につき18時まで)
定休日 :火曜日(その他臨時休業あり)